1982年 エルチチョン火山噴火 は、地球に長期冷夏をもたらした本を読んでいたが、それ以上のレベルの被害を出した、フィリピンのピナツボ火山噴火が1991年に、あった事を知った件

ここ数日、前兆体感が、パワフルな耳ノイズだけになっているので、
火山につきものの、ダルさやむず痒いような倦怠感を伴う痛みが無いので、
では、3日ほどから聴こえてくるこの音は、何なのだろう?
そう思っていた。

とにかく、ずーーーーっと、鳴り続けているんだよね。

ジリジリ、ジリジリジリジリと…………
金属マシンのの高速回転音ですだ、まるで。

届き方は、ソト側かなと思っていたが、昨日よりはウチ側ストレートに近い。

今日も、夕方になって、パワーアップした。
かなり強めだが、このような強めなノイズにつきものの、
「チョーシャープ」さが、イマイチなのら。
(モチロン、かなりシャープではあるけれど)

そうそう。
書き漏らしてはいけないのが、

朝6:16の、
ピキピキ音。パシッパシッとも聴こえるのよ。
これは、目覚めたのが、この音によってなので、音にビックリして、
すぐにメモした。
最近は、同じような音ゆえ、メモしていないんだけど。
その時間帯の地震はあるかどうか……

【2月23日(金)の地震履歴】
Yahoo!天気・災害/地震情報/履歴一覧
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/


■2018年2月23日 18時37分ごろ 2018年2月23日 18時40分 熊本県熊本地方 2.4 1
■2018年2月23日 6時20分ごろ 2018年2月23日 6時23分 紀伊水道 3.3 1
■2018年2月23日 5時25分ごろ 2018年2月23日 5時28分 熊本県熊本地方 1.8 1
■2018年2月23日 2時34分ごろ 2018年2月23日 2時37分 山梨県中・西部 3.1 1


***************************************



ところで、数日前から読んでいる本は、古本である。

⚫『[世界]謎と発見事典』
三浦一郎:監修
三省堂1984年11月25日刊

気になっていた地域の火山の噴火による、地球への影響について書いてあった。
なにしろ、気になっている中米、今年は先月と今月、 M7台の大きな地震が、
すでに2回起きたのだからして………ホンジュラスとメキシコのオアハカ州ですだ。

オアハカ……と知って、さっそく調べようとしたが、ちょうど、読んでいる本に書いてあった。
オアハカの近くの火山、エルチチョン火山は、1982年の3月と4月初めに、爆発噴火したが、
その特徴は、噴火自体は大規模ではなかったが、多量の火山灰と火山ガスを噴出した事だった。

《大量の硫黄性ガスを大気圏に放出した。それによって形成された硫酸エアゾルの火山雲が、
北半球の空を覆い、長期にわたって異常気象を引き起こした》p.110より

灰とガスは高度25kmに吹き上がったという。

と、内容を書き写そうと思ったが、疲れてきたので、棚上げぢゃよ。
今でも最大の被害をもたらした火山噴火なのかしら?
というのは、調べなくちゃね、という事で、ちょいと調べてみたが、
エルチチョン火山以上の、大量の噴火物を出した火山もあるようだね~
1991年に起きた、20世紀最大の噴火と言われたフィリピン・ピナツボ火山の噴火がそれ。
↓↓↓

防災歳時記3月29日 エルチチョン噴火と火山の冬
2014年03月29日 00時30分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/4/5405.html
>このエルチチョン火山はVEIでレベル5(噴出物量1立方キロメートル以上 とうしようもないほど大規模)にあたる。
>ちなみに1991年に起きた、20世紀最大の噴火と言われたフィリピン・ピナツボ火山の噴火はVEIレベル6(噴出物量10このエルチチョン火山はVEIでレベル5(噴出物量1立方キロメートル以上 とうしようもないほど大規模)にあたる。


興味が湧いたら、こういった噴火による影響を、皆さま各々でお調べくださいませ。
そこまで考えてないか。

アタシは、左耳ノイズが鳴り続けてなかったら、こんなコト、調べてませんからね。
でも、日本の冷夏に影響する、長期にわたって被害をもたらす海外の噴火は、
生存の危機につながって来るので、認識すべき問題だと思った次第。


……………………………………………………



【2月24日(土)の前兆体感】
ちなみに、耳ノイズは、うるさくはないが、相変わらず、鳴っている。
ジリジリとではないが、どちらかといえば、キタナイ系の音で、シャープさはかなり…
ここは昨日と同じだが、音は昨日より、気にならない。天候のせいかも。
気になるとしたら、
鳴り続けている状態である事と、
高めシャープである事と、
キタナイ音である事。
このパワーのある音は何なんだろうか?
地に関する低周波とかでないなら、原因は?
昨日23日(金)より、かすかに耳に近いように思える。近付いてるんかいな???(