ネット環境と心理

ネット・トラブルは複雑……ネットの出会い★リアル(現実)で知った相手の情報がトラブルの原因だったら…?

ネットについては、ろくな思い出がない。 ネットに関わってからは、ストレスが増え、未だに癒えないトラウマが複数生まれた。 気晴らしに始めたブログで心の整理をしながら数年 またまた新しいトラブルに巻き込まれていたりした(苦笑) ネット・トラブルに…

ネットの人間関係……怒りは何も生み出さない、それどころか……(((゜д゜;)))

ネットは言葉というものが現実に影響する怖さがある。 過去、言葉足らず、言い過ぎたとかでもトラブルが起きた。 元々、ここは独り言だった。 たとえば、ネットでよくありがちな ネガティブな言葉をストレートに書いてしまう場合。 自分の怒りを相手に伝えた…

『ほとんどビョーキ☆』(死語?(^m^;))ネットゲームに何十万もつかう人々

水商売と出会い系ネタは苦手な私。 知人にお水の人はいるが…あまりに自己本位で懲りた。 私は、『薄幸』『不運』『いわくつき』 を売りにするのがお水だと思い込んでるしな 偏見だよね、間違いなく。 でもね、汚れた大人達は お水は一段下位に見てしまうのが…

ネット世界を乱す者

かつて、こんな女がいました。 自分の気に入らない人間達が ブログをまったりとやっていることが この女には苛立たしいことのように見えた。 歪んだ目的にふさわしい 邪悪な行動を持続させているのがスゴイと思います。 彼女の目的は、気に入らない人間すべ…

ネット交流における『無知』と『馬鹿』にならないために、どうすべきか

いきなり暴言を吐くが… ネット上に『無知』と『馬鹿』は多い。 どういう人が無知で、どんな人が馬鹿かは、状況によって様々に感じる。 よい学校を出ているとか、無学だとか 家柄が良いとか無いとか、財産があるとかないとかは関係ない。 だが、認識を生み出…

文字だけの世界 雑考(2)人間関係を壊すもの

(続き) 文字だけの世界で人間関係が出来ると、そこには問題も様々に起きてくる。 顔が見えないから、細かい部分はわからない。表情や身体の動きが見えない。 何かを書いたら、内容によっては、タイムラグが起きるだけでも、誤解も生まれやすいネット世界。…

文字だけの世界 雑考(1) 言葉の意味に縛られ、快を得るということ

ワタシのみならず、ネット人類は、とりあえず、ネット文字を善意に解釈するのが前提。 その文字表現の意味に縛られ、意味を堪能し、イメージの広がりや開放感に導かれたら、しめたものである。 ネットはお金のかからない遊びと言える。 お金のかかるネットも…

「ウェブはバカと暇人のもの」中川淳一郎著 光文社新書 2009年間刊(2)

プロならば、ネット批評するのなら、立ち位置を明確にしてほしいものだ。 この本の著者は、明確だ。 ──夢にあふれた原理や技術のもたらす可能性を説き、皆に希望を与える役割は、「コンサルタント・研究者・ITジャーナリスト」の皆さんに任せよう── 著者は…

「ウェブはバカと暇人のもの」中川淳一郎著 光文社新書、2009年刊(1)

いま読んでいる本である。 こういうネット批評の本は、面白いのだけどサッと読めてしまい、あとに何も残らないことが多かった。 しかし、そろそろ面白い内容の批評が増えてきそうな予感がこの本に出会って、したかもね。 読み飛ばし用にしてもだ。 古本だけ…

ブログとのほどよい距離感を保てなくなったら‥‥(3) 「や ぶさんの家」の場合

(つづき) 議論を主旨としたブログもある。 それは各ブログ管理人さんの有り様であるだろう。 議論ブログでもないのに、個人的不満や比較できようのない内容を 理由に、イチャモンや非常識な荒らしをしてしまう人々は、 ブログとの距離がほどよく保てなくな…

ブログとのほどよい距離感を保てなくなったら‥‥(2) 「や ぶさんの家」の場合

(つづき) さて、や ぶさんは、ブログのワクの中でだが、誠実だったと思うし 批判する人の意見の内容は読んだ感じでは、過去の記事を知ってる 知らないにかかわらず、中傷そのものだとわかるコメントがあったし、 常識的に見て、人間性のないプライバシーの…

ブログとのほどよい距離感を保てなくなったら‥‥(1) 「や ぶさんの家」の場合

私はネットはバーチャルだと思う。 ただ、現実の一部ではあるとは思っている。 だけど現実であると同時に、現実以上に、内面が出てしまう場所だとも思う。 ネットが恐いのは、たとえば、「や ぶさん」でいえば、 頭の中でそれぞれのや ぶさんが勝手に作られ…

優しさと優柔不断さ

ランキングされているブログはいろいろ行くけど、 最近というか一昨日から、ちょこちょこ覗かせてもらっているブログがある。 「ヤブ医者の家」というブログがそれで、今は「やぶさんの家」と名前を変えた みたいですが。 女性が多い。 優しい人柄が文章に出…